thumbnail image
  • HOME
  • …  
    • HOME
  • HOME
  • …  
    • HOME
  • WHAT'S SYSTEMA

     

    ABOUT US

     

    SCHEDULE

     

    CONTACT

     

    INFORMATION

     

  • ABOUT US

    ロシア古来の武術と健康法を元に創始された「システマ」の練習会です。

    2022年7月より活動をしています。

    練習内容は未経験者や初心者向けのものですので運動不足解消にも最適です。

    学生から主婦、壮年、中高年の方まで幅広くご参加いただけます。

    発起人(トロント本部 Vladimir Vasiliev より Instructor-in-Training 認可)が所属しているシステマ東武の練習内容を核に、システマに興味のある方々と共有し、研究し、楽しむことが趣旨となります。

    月2~3回、水曜日の19:30~21:00頃まで 練馬区光が丘近辺でトレーニングを行います。

    特に以下の三点を重視して練習しています。

    • あらゆる状況に柔軟に対応する
    • ぶつからない力を養う
    • 緊張をコントロールし健康な身体へ

    ======================================================================================================

    参加条件:年齢 18歳以上、他の参加者に迷惑をかけない方。その他の条件はありません

    参加費用:1回 300 or 400円(使用する施設により)

    スポーツ保険料:2,000円 / 年(4月1日~翌年3月31日の期間に適用される掛け捨て保険)

    持ち物:動きやすい服装、タオル・飲み物など

    履物について

    • 光が丘地区区民館:全館土足禁止となっています。裸足でも問題なく練習できます。
    • 旭町南地区区民館:裸足でも練習できますが、室内用シューズの使用をお勧めいたします。
    • 和光市総合体育館:柔道場は履物禁止となります。

    更衣室について

    • 光が丘地区区民館:ございません。部屋の隅やトイレでの着替えは可能ですが、特に女性の方は着替えを済ませてのご参加をお勧めいたします。
    • 旭町南地区区民館:一階の更衣・シャワー室が利用できます。
    • 和光市総合体育館:四階の更衣・シャワー室が利用できます。

    駐車場について

    • 光が丘地区区民館:ございません。
    • 旭町南地区区民館:3台分の有料駐車場があります。
    • 和光市総合体育館:157台分の有料駐車場があります。

    ======================================================================================================

    ご都合により途中参加、途中退場でも全く問題ありません。お気軽にご参加ください。

    ✳︎注意事項✳︎

    • いずれかのシステマグループの会員ではない方は、三回目の参加以降、スポーツ保険への加入をお願いいたします。
    • 入館手続きの際に参加人数を確定する必要があるため参加を希望される方は当日の19時までに問合せフォームよりご連絡をお願いいたします。(二回目以降はメール、SMSにて直接ご連絡をいただいて構いません)
    • 年齢、性別を越えて直接の身体接触があるトレーニングも行います。
    • 怪我や事故の防止には最善を尽くしますが、万一の事故、怪我、貴重品の紛失等に関して、当方では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
    • 施設の求めにより、参加者情報(お名前、ご連絡先、お電話番号など)を提出する場合があります。
    • 少しでも体調が優れないと感じられる方は、参加をお控えください。

  • WHAT'S SYSTEMA

    システマ(Система)は、ロシアの伝統武術と健康法を軸に、元ロシア軍特殊部隊将校であるミカエル・リャブコによって創始されました。

    ”poznai sebia” ”Know Yourself” ”汝自身を知れ” という別名を持っています。

    日本では2005年にシステマジャパンが設立され、各地に広まりました。

    打撃、投げ、関節、締め、寝技、対複数、武器、などのあらゆる状況に対応できる全局面格闘術のみならず、心身の健康法をも含んだ総合的な体系となっています。

    • Keep Breathing(正しく呼吸し続ける)
    • Stay Relaxed(リラックスする)
    • Keep Straight Posture(より良い姿勢を模索し続ける)
    • Keep Moving(動き続ける)

    の四つの原則を重視し、筋力、敏捷性、体格に依存をしません。

    帯や道着、決まった型式がなくとも、実用性は高く、誰にでも無理なくトレーニングに取り組めることが特徴です。

  • SCHEDULE

    「私はロボットではありません」と表示されて見られない場合はこちらのページでご確認ください。

  • 練馬区立 光が丘地区区民館

  • 練馬区立 旭町南地区区民館

     

  • 和光市総合体育館

    柔道場を他団体と共同利用します。 個人利用者登録が必要です。柔道場の使用が出来ない場合は屋外の屋根付き広場で行います。

  • CONTACT

    ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。

    @icloud.comのドメインより返信をいたします。

     

    参加申し込みもこちらよりご連絡をお願いいたします。

     

  • INFORMATION

    システマ東武 自主練会 7月の活動予定
    June 25, 2025
    2025年7月の自主練会は 9日 (水) 19:30~  旭町南地区区民館 会議室2 16日 (水) 19:30~  旭町南地区区民館 体育室A となります。 初心者、未...
    システマ東武 自主練会 活動再開とセミナーのお知らせ
    May 21, 2025
    2025年6月の自主練会は 11日 (水) 19:30~  光が丘地区区民館 レクルーム 25日 (水) 19:30~  旭町南地区区民館 会議室2 となります。 初心者...
    2025年3月、4月、5月のクラスについて
    February 21, 2025
    2025年3月、4月、5月のクラスですが、 インストラクター都合により、お休みとさせていただきます。 大変申し訳ございません。 再開については、一旦2025年6月の予定とさせてい...
    他の投稿

© 2019

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る